更新情報

お待たせしてて申し訳ないです、今後は早く出荷できるようになるかもです

ナショナルデパート秀島です。

タイトル通り、お待たせしてて申し訳ないです、今後は早く出荷できるようになるかも知れないというお話です。

最近(ここ半年とか1年)、Twitterで愚痴ばかり言っていた気がするのですが、見返してみるとやっぱり愚痴ばかりを書いていました。反省しています。

なんの愚痴かというと、フォロワーさんは見て知っていると思いますが、製造がうまくいかずに皆さんからのオーダーをスムーズに発送できていなかったことに苛立ちがありました。

代表者の僕に全責任があるわけですが。

うちの会社は創業の地である岡山工場と、5年前から稼働している東京工場の二カ所の製造拠点があります。

大量のオーダーがある商品については設備の整って人員も多い岡山工場で製造し、ピンポイントで出す個性的で作るのが難しい商品は東京工場で製造するという枠割分担でやっていました。

昨年のことですが、より早くより精度の高い製造を目指して岡山工場に大規模な設備投資を行いました。アルバイトスタッフも複数人採用して順風満タンかと思われました。

しかし、機械を導入しても扱うのは人なんですよね。
そこを忘れていました。

今年3月で優秀なベトナム人留学生スタッフが大学卒業に伴って帰国や就職で退職し、製造能力がガクンと落ちてしまいました。製造効率で言うと90%以上ダウンです。しかも不良品率も上がり、作っても作っても発送できずに廃棄せざるを得ない状況。

新商品のバターケーキも1ロット100個を製造したのですが、100個すべてが不良品になってしまい廃棄という悲しい結果に。。。

これではお客様に申し訳ないと、ここ1ヶ月で発表した新商品を東京工場で製造することにしました。バターブランドとしてリスタートした3年前と同じ、僕とワイフの二人で毎日コツコツ製造することにしたのです。

岡山スタッフも大半をお休みにしてもらって、せっかく導入した設備も少しずつ処分していきます。まあ、仕方ないですね、すべては僕の判断ミスでした。

で、最近リリースしている商品はすべて東京工場でしか作れない難しいものにしました。

バターサンドなんかは今ではどこも作っていますが、寿司デバイスやうにバター、最近だとバターの天ぷらなんかは、僕にしか作れない超難しい商品です。

それだけに皆さんに絶対満足してもらえる商品と胸を張って言えます。

僕が作れば失敗はないので、スムーズにお客さんに発送できると思います。

ここまで書いていて、ああ、また愚痴ってるよと反省しています。

申し訳ない。

またワイフと二人で朝から晩まで働きます。

なので、お待たせしてしまっている方にも、もう少しお待ちください。

僕が責任を持って頑張ってお作りします。

秀島